Blogブログ

新しい道路が完成しました!

愛知県が整備を進めてきた美浜町から南知多町に知多半島を南北に縦断する

県道奥田内福寺南知多線の約1.8km区間が令和5年3月25日開通しました。

着工から足掛け7年弊社が施工に携わり、地域交通の円滑化や観光振興とともに

災害時の避難、救助、物資の輸送ルートとしての活躍が期待されています。

知多半島を縦断する知多広域農道(知多満作道、味覚の道、ふるさとロード、

すいせんロード※各市町での愛称)が繋がって更に便利になりました。

ひと足先に行ってきました

来週2月11日(土)から始まる「第32回 佐布里池梅まつり」の会場へ

今日はひと足先に行ってきました。

と、いっても梅を見に行ってきた訳ではなく、梅まつりに来られた

方々に気持ちよくお花見をしてもらうための "ゴミ拾い” 活動に参加

してきました。

年々、ゴミの量は減少傾向にありますが、タバコの吸い殻だけはほぼ

例年通りの量が捨てられていることに気づきました。

帰りには恒例 "あいちの水” を参加賞でいただきました。

今年は "愛知県政150周年記念ボトル" でした!

なに味かな?

 

 

水辺クリーン・アップ大作戦

おはようございます。

今朝、清々しい秋晴れに恵まれ

早朝より 半田市民憲章実践協議会 主催の

「水辺クリーン・アップ大作戦」に参加してきました。

半田緑地公園内と、その周囲のゴミ拾いを実施しましたが、

BBQのゴミや釣りのゴミが目立ちました。

「ゴミは持ち帰る」を、一人ひとり心掛けて頂きたいものですね。

感謝状をいただきました!

昨日、UR都市再生機構中部支社にて

2022年度優秀工事施工業者の感謝状贈呈式があり

美浜町運動公園土木工事の施工実績が評価され

感謝状をいただきました!

            感謝状

 

           建通新聞紙面

有事に備えて!

本日、弊社資材置場にて防災訓練を実施しました。

若手社員への消火器の使用方法、自主防災倉庫内の

備品保管状況等全員で確認をしました。

集中豪雨災害や、いずれ来るであろう南海トラフ巨大地震など、

有事の際、速やかに行動できる態勢を整えています。

 

 

新たなる仲間

本日、伊藤組建設(株)に新たなる仲間が

入社しました!

昨年夏に職場体験に来た高校生です。

今後は伊藤組の一員として、共に

切磋琢磨していきましょう!

よろしくお願いします!(社員一同)

ISO9001:2015 認証取得・ISO14001:2015 認証取得
工場・倉庫建てるならYess建築
デイサービスメロディSea
ページトップへ